tel 072-624-7540 / fax 072-623-8703
〒567-0878 大阪府茨木市蔵垣内2-10-15
リースリング、ピノノワールから醸造される
上質のドイツワインをお届け
HOME
サイトマップ
ヘレンベルガー・ホーフのこだわり
取扱ワインリスト
生産者紹介
求人情報
イベント・トピックス
取扱店舗のご紹介
会社概要
お問い合わせ
ドイツワイン専門
ヘレンベルガー・ホーフ
「ドイツワイン再興を目指して」
ドイツワイン専門
ヘレンベルガー・ホーフ
「ドイツワイン再興を目指して」
ドイツワイン専門
ヘレンベルガー・ホーフ
「あたりまえのことをさりげなく」
ドイツワイン専門
ヘレンベルガー・ホーフ
「あたりまえのことをさりげなく」
ドイツワイン専門
ヘレンベルガー・ホーフ
「ワインをワインとしてあつかう」
ヘレンベルガー・ホーフのこだわり
取扱ワインリスト
生産者紹介
お客様の声
イベント・トピックス
取扱店舗のご紹介
企業情報
お問い合わせ
ニュース
一覧を見る
2019/02/12
スタッフブログ更新しました。
2019/02/12
イベント情報更新しました
2019/02/05
スタッフブログ更新しました。
ヘレンベルガー・ホーフのこだわり
POINT
01/
あたりまえのことを
さりげなく
どんなにすばらしいワインやサービスも押しつけがましくてはその魅力をお伝えすることはできません・・・続きはこちら
02/
ワインをワイン
として扱う
私たちはワインを単なる商品としてはとらえていません。いつどこで誰がどのようにして造った作品なのか、・・・続きはこちら
03/
まかない
全員行商
私たちは「会社はお世話になるところではなくお世話をする場」と心得て日々の活動を行います。・・・続きはこちら
詳しくはこちら
ヘレンベルガー・ホーフの企画紹介
取扱ワインリスト
WINE LIST
ベルンハルト・フーバー
ゲオルグ・ブロイヤー
フリードリッヒ・ベッカー
ラッツェンベルガー
モーゼルからバーデンまでドイツ各地域のワインやオーストリアのワインなど、
心を通わせた生産者の素晴らしい作品を輸入販売しております。
詳しくはこちら
会社概要
イベント情報
年間行事
ドイツワイン
トピックス
社長コラム
生産者紹介
PROFILE
ゲオルク・ブロイヤー
ラインガウの急斜面で、爽やかで芯のある素晴らしいドライリースリングを生み出す生産者。
硬質なミネラルと鮮烈な酸が特徴。
ベルンハルト・フーバー
約束された地マルターディンゲン村で、圧倒的なこだわりを持ってピノ・ノワール造りを行う生産者。
フリードリッヒ・ベッカー
「世界一エレガントなワインを造る」をモットーに、ピノ・ノワールをはじめ、土壌由来のミネラル豊富なワインを造る。
詳しくはこちら
求人情報
ヘレンベルガー・ホーフのワインを情熱をもっておすすめしていただける、東京の営業マンを募集します!
取扱店舗のご紹介
ヘレンベルガー・ホーフのドイツワインは、こちらの店舗でご購入・ご飲食になれます。
イベント・トピックス
EVENT & TOPICS
イベント情報
東海エリアのフーバーファンのみなさま、お待たせいたしました!ドイツ・バーデンより、フーバー醸造所の若き醸造家ユリアン・フーバーさんが来日致します。フーバー醸造所の看板となるシュペートブルグンダーだけでなく、白ワインの注目度もさらに上昇して、ますます目が離せないユリアンさん。当日は新作を含めた5種類のワインとともに、生産者のお話を交えつつ、名古屋・沢瀉食堂(おもだかしょくどう)さんの季節の食材を楽し...
社長コラム
みなさんこんにちは! 現在東京出張からの帰りの新幹線。窓の外にはうっすら雪景色の山々が連なります。昨日寒かったですね。さて、少し告知していた通り、ローゼンさんがまた来日してくれました。なんとわずか48時間の滞在。なんでも2か月に1回は世界一周のチケットで4か所以上を経由してドイツに戻るとのこと。年間250日は出張している文字通り、リースリングの大看板。そんなローゼンさんが2008年より始めたプロジ...
スタッフブログ
みなさま、こんにちは。 平成最後のお正月が明けてから早1ヶ月。三寒四温という言葉がありますが、目の前の春が見え隠れする時期になってまいりました。 急な気温の変化等、みなさまどうかお気を付けください。 先日の高橋のブログでもありましたが、1月中旬に山口に社員旅行へ行って参りました。 山口の名物、銘酒に舌鼓をうつ日々でしたが、私自身もワインと同じくらい日本酒が大好物。 元々和食系の仕事が長かったという...
詳しくはこちら