Media
メディア掲載情報
メディア掲載情報
テレビ番組
2022年6月25日に人・地域・経営・決断をテーマに各方面の企業・団体のトップを探るインタビュー番組が放映されました。
代表、山野高弘のインタビューと弊社事務所・倉庫の様子が映し出されています。
以下YouTubeでもご覧いただけます。
新聞
2022年2月19日(土)朝日新聞 夕刊 社会面(関西地域、一部の中国地方限定)
に弊社のミケリースリングが掲載されました。
このワインを輸入することになった経緯、私達の思い、動物愛護協会への寄付の話など、詳しく書いていただいております。
2023年8月6日(日)日本経済新聞
に弊社とお付き合いのある生産者ゲオルグ・ブロイヤーさんのワインが掲載されました。
ワインジャーナリストのジャンシス・ロビンソンさんが「甘くないドイツワイン」についてコラムを執筆されておりまして、
そのコラムに掲載されているのがゲオルグ・ブロイヤーさんのワインでした。
2025年3月11日(火)醸造産業新聞社
フリードリッヒ・ベッカー醸造所の「ベッカー プティ ロゼ 桜ラベル」が春の定番ワインとして掲載されました。
書籍
「今どきワイン」コーナーで弊社が優良インポーターとして紹介されています。
池田書店より発売された書籍。
「おいしいワインはインポーターで選ぶ!」に弊社が約20ページにわたり掲載されました。良い生産者を選び、温度管理をしっかりして、現地のおいしさをそのままに日本に届ける。そんな信念を持った10のインポーターが紹介されています。
「リースリングの愛し方特集」で弊社代表山野が監修したリースリングの説明と写真が掲載されています。
有名ワイン漫画、神の雫25巻にラッツェンベルガーさんのバハラッハー・クロスター・フュルステンタールが紹介されました。作中では祝賀会の食前酒として登場し、シャンパーニュにも引けを取らない素晴らしいゼクトと絶賛されています。
故山野寿会長のインタビューが掲載されており、甘口一辺倒だったかつてのドイツワインとは異なる、新しいドイツワイン像についてのお話が掲載されています。
機関紙
弊社社長のドイツ留学時代の故ベルンハルト・ブロイヤーさんとのエピソードが掲載されています。
弊社社長がワインに携わる方たちのインプットとアウトプットのバランスについて掲載されています。
大阪中小企業家同友会の冊子の表紙に弊社代表が掲載されました。
2ページにわたるインタビュー記事も掲載されており弊社が紹介されております。
1904年創業、スイスのヘルシュタインに拠点を構える超一流時計ブランド「オリス」とヘレンベルガー・ホーフがコラボレーションしたオリス銀座サロンが掲載されました。
オリス時計とドイツワインが一緒に堪能できる銀座サロンについて紹介されております。
日本ソムリエ協会機関紙ソムリエで弊社営業の大田黒について掲載されました。
大田黒は2023年4月から一年間、ドイツ フランケン地域にある
ドイツ赤ワインのパイオニアと呼ばれているフュルスト醸造所で研修しました。
ドイツ現地でワイン造りを通して学んだことが特集されています。
新しい食の楽しみを探している好奇心旺盛なフーディー向けのフードメディア
「エル・グルメ」に「万能ロゼ 悩まなくていいペアリングの救世主」の紹介ページで
弊社取り扱いワイン「ベッカー プティロゼ」が掲載されました。