Storrlein & Krenig/ Franken
シュテアライン&クレニッヒ/ フランケン
シュテアライン&クレニッヒ/ フランケン
フランケン地方、ヴュルツヴルグ近郊のランダースアッカー村にある、わずか12haの家族経営のワイナリー。主にジルヴァーナ種を使用した、フランケン地方特有のミネラル豊富なワイン造りをしています。生産量の80%は国内で消費されるため、日本ではなかなかお目にかかれない希少なワイン。
「トリアス」の一員
フランケン地方の中心的生産者である、ヨハン ラック、シュミッツ キンダー、フュルスト レーヴェンシュタイン、ルドルフ フュルストの 4 つのワイナリーと提携し、「トリアス」と呼ばれる生産者同盟の一員として活動しています。彼らは、ケイパー、貝殻石灰岩、赤い砂岩などユニークな三畳紀の土壌をもつフランケンのテロワールを活かした個性的なワイン作りを共通のテーマに掲げています。
素晴らしいテロワールを活かすため、年間を通してブドウ畑を注意深く観察し、気候と土壌を深く理解することを重要視しています。
収量を減らし、手作業でブドウを収穫することで理想的なワインが作られます。
歴史
何世代にもわたってワイン造りを行ってきましたが、現在のワイナリーはArmin と Ruth Störrleinにより創設され、クレニッヒ醸造所との合併により完成しました。栽培、醸造、マーケティング全ての分野において、シュテアライン家とクレニッヒ家が協力し、友好的な関係を築いてきました。
生産者紹介一覧はこちら
生産者紹介一覧へ