❤ LOVE SILVANER ❤ part2

みなさまこんにちは!
今週は礒本(いそもと)がお送りいたします。
早速ですが、、、
礒本も大好き♪フランケンの生産者『クリストフ・シュタインマン』さんがまたまたやってくれました!
前回の礒本担当のブログでご紹介をさせて頂いた直後、同醸造所当主のクリストフさんから嬉しいご報告が。
※前回のブログ ご参考までにリンクを↓↓
http://www.herrenberger-hof.co.jp/blog/2017/08/10/57
『インターナショナル シルヴァーナー フォーラム 2017』の
『ベーシック部門(デイリーワイン部門)』にて、最優秀賞を獲得されました!
これで3度目の受賞になるのですが、やっぱりすごいぞシュタインマン(≧◇≦)
※やや緊張した面持ちのクリストフさん(真ん中)
気になる受賞ワインですが、
2016 Sommerhauser Oelspiel Silvaner trocken
シュタインマン醸造所の最もスタンダードなレンジのジルヴァーナです。
弊社での現行ヴィンテージは2015年なのですが、スタンダードクラスにも関わらず、心地よく優しい果実のニュアンスとしっかりとしたミネラルが感じられる秀逸なヴィンテージに仕上がってます!(2015年はドイツ全般当たり年)
受賞された2016年、入荷が楽しみですね♪
さて、食欲の秋到来!
礒本的、ジルヴァーナと食べたい秋のお料理をご紹介して今週は締めくくりたいと思います。
まずはツマミに、、
塩煎り銀杏
→ 塩味と銀杏の苦味とジルヴァーナ、これだけで一晩いけます。
続きまして
根野菜の煮物
→ レンコン、サトイモなどで。鶏肉入れても美味しいですね♪ちょっと薄めの味付けがいいかもしれません。ジルヴァーナと根野菜はテッパンの組み合わせです。
煮物でほっこりしたところで最後に、
サンマの塩焼き
→お刺身ではなく、塩焼きというところがミソ♪サンマの身の旨みと味付けのお塩がジルヴァーナのミネラル感と相まって(´▽`)
どれも日本酒やビールが欲しくなる献立ですが、ジルヴァーナともピッタリですよ!
是非、お試し下さい。
こんなお料理もジルヴァーナと合わせたら美味しいよ!などのご意見もお待ちしております♪
ヘレンベルガー・ホーフ 礒本