ドイツワイントピックス ボックスボイテルの今 【ドイツワイントピックス】 ボックスボイテルってご存知ですか? ドイツ語でBocksbeutelと書き、その意味は山羊の玉袋です。 あまり大きな声で言えないような意味を持つこのボトルですが、元は18世紀に劣悪なワインと品質を明確に分けるためのいわゆる高品質ワインの証明としてフランケン地方で生まれました。 由来は、諸説ありますが修道士が祈祷書を入れるための袋だったり、ワインを入れるための皮袋を模して生まれた等と言われています。...
ドイツワイントピックス フリードリッヒ・ベッカーシニアさんの生涯について 2025年2月21日(土)私たちのもとに悲しいお知らせが届きました。 フリードリッヒ・ベッカーシニアさん永眠。 今回は、ベッカーシニアさんについてのお話を改めてご紹介します。 フリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(以下シニアさん)は、 1970年代までのドイツワインのいわゆるドイツワイン商業主義の時代と戦った偉大な先駆者の一人です。 今やドイツ最高の生産者さんに数えられるベッカーさんですが、現在の...
ドイツワイントピックス オーストリア シュタイアーマルク州の名産って? こんにちは。大田黒です。 先日までズートシュタイアーマルクというオーストリアのワイン産地よりサットラーホーフの当主アレックス・サットラーさんが来日していました。 サットラーホーフと言えば、世界有数の最高品質のソーヴィニヨンブランを生み出す生産者の一人ですが、まだ日本では知る人の多くない生産者さんと言えます。 皆さんは、オーストリアのシュタイアーマルクがソーヴィニヨンブランの一大銘醸地だということは...
ドイツワイントピックス 新星!エーレンバッハ日本初入荷のお知らせ!【ドイツワイントピックス】 この度、ヘレンベルガー・ホーフにドイツから新たな生産者さんが仲間入りしました! その名も・・・「Ehrlenbach(エーレンバッハ)」 左からフローリアン・エーレンバッハさん、弟フィリップ・エーレンバッハさん ◆お取引のきっかけ&出会い エーレンバッハ醸造所の当主フローリアン・エーレンバッハさんは、現在もフュルスト醸造所でセバスチャンさんの右腕として活躍しており、実家でワイン造りに全力で情熱を注...
ドイツワイントピックス みんな知らない?”古木” アルテレーベンの定義!! こんにちは。大田黒です。 今回は、Alte Reben(アルテレーベン)、フランス語でヴィエイユ・ヴィーニュについてです。 高樹齢のぶどうの樹もしくは、高樹齢のぶどうからなる畑のことを指します。 実は、たまにワインのラベルに見かけるこの「Alte Reben」や「Vieille Vigne」の表記ですが今まで全く定義や決まりはありませんでした。 生産者さんたちが独自で高樹齢の判断をし、表記されてい...