【新入荷!西ドイツ最北の冷涼産地アールの白ワイン】クロイツベルク醸造所から新登場!

【新入荷!西ドイツ最北の冷涼産地アールの白ワイン】クロイツベルク醸造所から新登場!
厳しい暑さが続く今日この頃、白ワインで爽やかなひとときを過ごしませんか?
今回は、西ドイツ最北の冷涼産地アールに拠点を置く「クロイツベルク醸造所」から、新しく入荷した白ワインをご紹介します。
ピノ・ノワールの色気を感じる爽やかブラン・ド・ノワール
クロイツベルク ブラン・ド・ノワール 2023 上代5,000円(税抜)
クロイツベルク醸造所とは
醸造所があるのは西ドイツ最北アール地域。
ドイツでは珍しい赤ワインの産地で生産量の8割以上が赤ワインで「赤ワインの楽園」とも言われております。
実はドイツの中でブラン・ド・ノワールの発祥の地とも言われております。
2021年7月の洪水被害の影響を受け当時はワイン造りどころではなかったですが、
VDP(高級ワイン生産者連盟)に加盟している生産者の支援などがあり、
クロイツベルク醸造所は一時移転してワイン造りに励んでおられます。
まだ完全復旧までは行きませんが、少しずつ元の場所でまたワイン造りができるよう着々と前進しております。
ご当主:ルートヴィッヒさん
クロイツベルクさんの現在の詳しい内容はこちらのドイツワイントピックスからチェックしてみてください!
そのクロイツベルク醸造所があるアール地域の土壌の特徴は
「デヴォンシーファー」。
年前の古生代デヴォン紀に堆積された粘板岩がデヴォンシーファーです。
赤茶色がマーブル状に交じる粘板岩から、涼やかでミネラル感に富んだ味わいが生まれます。
最北の冷涼地アールで生産されるピノ・ノワールは、バーデンとは異なり、甘酸っぱくジューシーな果実感と、硬質なミネラルを感じます。
そんな地域から造られる白ワインが実は弊社倉庫に入ってきています!
ピノ・ノワールを単一使用した白ワイン。少しだけピンクがかった色合いで、
ピノ・ノワールならではの色気を感じる、爽やかでミネラリーな辛口白ワイン!
夏の暑さを吹き飛ばす爽やかさをぜひ体験してみてください!
クロイツベルクさんの白と一緒に赤ワインもいかがでしょうか。
↓
西ドイツ最北の赤い果実、ミント感じるピノ・ノワール
クロイツベルク シュペートブルグンダー 2022 上代4,200円(税抜)
ドイツ産赤ワイン北限、アール地域。3億年以上前のデヴォン紀粘板岩土壌で育ったピノ・ノワールをドイツ伝統の1.000Lのオーク樽にて6か月熟成。
サクランボや赤い果実の溌剌とした味わいのワインです。
クロイツベルクさんの白と赤を飲み比べるのも面白いと思います。
ワインを飲んで暑い夏を乗り越えましょう!
小川純平
※在庫状況などは各酒販店様、ワインショップ様へ直接お問合せください。
☆ほかのおすすめワイン記事☆