今年もよろしくお願い申し上げます!

新年早々、岡本が失礼いたします。
皆様、いいお正月を迎えられましたでしょうか?
わたくし、年末28日には仕事納めで社内で軽く○杯。
その後、南の美味しい洋食屋さんで、家内と2人忘年会で軽く○杯。
またその後、お得意先のワインバーで軽く○杯。
29日から4日までの間、家呑みで5本のワインを堪能。
呑んで、飲んで、呑んで・・・飲んで!
アテは?・・・初孫!!?
これにビールと芋焼酎が別途付いてくる!
年のスタートにふさわしいお正月を迎えれたなと・・・。
現在、体調もバッチリですが、
たったワイン2本分ほどの減量を目指して、日夜努力しております。
昨年末のクリスマスマーケットにも沢山のお客様にお越しいただきました。
毎年初日にご来場、景気付けで沢山お飲みいただくお客様。
期間中10回以上もお顔を出してくれるお客様。
30数種類のワインを片っ端から試飲後、グラスワインを4杯飲んでふらつきもせず颯爽と帰られるお客様。
前回高橋がブログに紹介していた、冷たい雨にもめげず、素足のサンタさんのコスチュームで震えながら来られた女性。
39日間のうち6回ほどしかなかった私の当番日に
「あんたに会いに来たんや!」
と、ワインをカップで2杯さらっと飲んで、
「今年はこれっ!」
と買っていただき、
「んじゃ、来年もよろしく!」
と10分ほどで帰られた私の大好きなお客様の一人M様。
23日のツリーの前でのジャズライブにも多くの方に来ていただき、おかげさまで今年は天候にも恵まれ、楽しく演奏が出来ました。
皆様! 本当に有難うございます。
ということで、また今回もドイツワインについてのブログでもなく、どうもすみません。
次回はドイツワインについて、「知ってて損はない!」編をお送りする予定です。
皆様、今年もヘレンベルガー・ホーフを
どうぞよろしくお願い申し上げます。
岡本圭司