HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > ドイツ人にツッコミを
スタッフブログ
2019/04/09
ドイツ人にツッコミを

「真面目なドイツ人」
ワイン造りではその真面目さを遺憾なく発揮し、
繊細でキレイなワインは彼らのキャラクターそのまま。
ただ、生産者と触れ合っていると、
会話の節々にもその真面目さが感じられ、
どうしても関西人の血が騒いでしまうときがあります。
たとえばベッカーJr.、フリッツさんの場合
来日ワイン会終盤にて
私
「では、ご注文用紙を配ります!」
フリッツさん(ニコニコ)
「日本でもっともっと売れるようになったら
ファーストクラスで来れるようになるのになぁ」
一同大笑い
私
「では、フリッツさんがファーストクラスで来れるよう、
たくさんご注文お願いしまーす!笑」
フリッツさん(急に真顔)
「いやいや真に受けないで!
ファーストクラスなんて高いから、そんなお金あるんだったら
家族に還元するよ?」
私
(まじめかっ!!)
あの良い意味で砕けた感じのフリッツさんでさえ、
根っからの真面目なドイツ人気質。自分で冗談をふっておいて、
いきなり真面目モード。
他のドイツ人生産者との会話でも、
テンポよく冗談を交えて話をしているのにも関わらず、
オチの部分でいきなり冷静になったりするので、
行き場のない関西人特有のモヤモヤが蓄積されてしまいます。
また、この「まじめかっ!!」というツッコミ。
英語で、このスピード感で、このキレで、
相手を不快にしないように適格に使うには
どうしたらいいんんでしょう?
いつもうまくツッコミが入れられず、自分の力不足に、
苛立ちさえ感じます。
日々英語を勉強中ですが、早く適格にドイツ人に
ツッコミを入れることができ、ドイツ人に
「関西人」たるものを知ってもらうのが
目標の1つです。
住まいは関東、心は関西
宮本 駿
ワイン造りではその真面目さを遺憾なく発揮し、
繊細でキレイなワインは彼らのキャラクターそのまま。
ただ、生産者と触れ合っていると、
会話の節々にもその真面目さが感じられ、
どうしても関西人の血が騒いでしまうときがあります。
たとえばベッカーJr.、フリッツさんの場合
来日ワイン会終盤にて
私
「では、ご注文用紙を配ります!」
フリッツさん(ニコニコ)
「日本でもっともっと売れるようになったら
ファーストクラスで来れるようになるのになぁ」
一同大笑い
私
「では、フリッツさんがファーストクラスで来れるよう、
たくさんご注文お願いしまーす!笑」
フリッツさん(急に真顔)
「いやいや真に受けないで!
ファーストクラスなんて高いから、そんなお金あるんだったら
家族に還元するよ?」
私
(まじめかっ!!)
あの良い意味で砕けた感じのフリッツさんでさえ、
根っからの真面目なドイツ人気質。自分で冗談をふっておいて、
いきなり真面目モード。
他のドイツ人生産者との会話でも、
テンポよく冗談を交えて話をしているのにも関わらず、
オチの部分でいきなり冷静になったりするので、
行き場のない関西人特有のモヤモヤが蓄積されてしまいます。
また、この「まじめかっ!!」というツッコミ。
英語で、このスピード感で、このキレで、
相手を不快にしないように適格に使うには
どうしたらいいんんでしょう?
いつもうまくツッコミが入れられず、自分の力不足に、
苛立ちさえ感じます。
日々英語を勉強中ですが、早く適格にドイツ人に
ツッコミを入れることができ、ドイツ人に
「関西人」たるものを知ってもらうのが
目標の1つです。
住まいは関東、心は関西
宮本 駿