お久しぶりです、今週は稲毛田がブログを担当させていただきます。
前回のブログを読んで下さり、直接お会いしたときにブログ読んだよ!
と声を掛けてくれる方が何人もいらっしゃいました。大した文は書けませんがこれからも頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
4月に入社してもう半年も経ちまして、
時間というものは本当に早いなと常々感じております。
最近は会社のイベントや各地の試飲会などのお手伝いをしたり、
先輩方の営業に同行させて頂いたりと以前に比べて外に出て仕事をすることが増えてきました。
週末はプライベートで先輩方と一緒に外部のワインイベントに参加したり、
葡萄畑の収穫のボランティアをしたりと、仕事外でもワインに触れる機会が大変多くなり、
以前に比べて格段にワインに対して親しみや興味が湧くことばかりで、
少しずつワインに携わる仕事をしているなと実感することが大変多くなりました!

やはり以前よりワインをより身近に感じることでワインや葡萄に対しての興味が増え、
私生活でもなにかと葡萄やワインに目が行くことが多くなりました。
ですがまだお客様に実際にドイツや醸造所のことやワインの良さを説明することが出来ず、
試飲会やイベントでもまだまだアクティブに接することができていないのが現状です。。
知らないことばかりなので、その度に調べては学んでの繰り返し、
今はとにかくワイン全体の勉強から始めています。
いまはまだ不慣れで会社の方々にも沢山迷惑をかけてしまっていますが、
日々自分が出来る仕事を精一杯こなし、
ヘレンベルガーホーフのファンを増やしていけるよう頑張って参ります。
今月は自社の併設倉庫にて恒例のハウスメッセも行われますので、
一人でも多くの方と沢山お話ができることを楽しみにしております!
どんどん声をかけてくださればと思っております!
ご来場お待ちしております!
ハウスメッセはこちら!http://www.herrenberger-hof.co.jp/blog/2019/09/04/210
ヘレンベルガー・ホーフ 稲毛田