2019年もあと1か月。ホットワインが美味しい時期になりました。

お久しぶりです、今週のブログは稲毛田が担当いたします。
ふと気が付けばもう12月目前。早すぎる…!!!
最初は千葉での営業に備えての3年間の修行、先はとても長いなと思っていましたが、
最近は1日1日と経つのがとても早く感じます。
関東に帰って早く営業をしたい!と思う反面、入社してからこの期間で成長できているのか、
ここから残りの期間で着実に営業に向けてステップアップしていけるかという不安も感じてきました。
今までの僕の人生の23年間でもここまで時間が早く感じたことなどないため、
毎日効率的に、そして無駄のないように過ごそうと思い、まず始めたのが"早起き"です。
毎日いつも起きる時間より1時間早起きして、ウォーキングをしたり、
いろいろな勉強、仕事の振り返りや趣味、掃除など自分の為に時間を使うようにしています。
早起きは三文の徳という言葉があるように、仕事がある平日に1時間早起きするだけでも
1か月で20時間弱、およそ1日分の時間を以前の自分より過ごすことができると考えたら
こんなにお得なことってあるのかなと!
今まで時間ギリギリまで寝ていた自分に言い聞かせてやりたいくらいです!
まずは早起きから始めましたが、徐々に自分のペースに合わせて、限られた時間を有効的に
より計画的に使っていけたら、今後一層充実した人生になるのではないかなと思います!
さて!11月から12月といえば弊社毎年恒例の梅田クリスマスマーケット!
僕自身初めての参加だったのですが、初日から担当ということで店頭に立たせていただきました。
先輩の迫さんに様々なことを教えてもらいながら、快晴という最高の天気にも恵まれ、
非常に素晴らしいスタートが切れたのではないかと思います!
常連様や弊社のワインを気に入ってくださるお客様はもちろんのこと、
まだまだドイツのワインに馴染みのない方や気になるけど飲む機会が無かったという方、
いろいろな方とお話しすることができ、非常に充実した時間を過ごすことができました。
外国の方も沢山来てくださり、陳列されているワインを見ながら、
ここに住んでたんだよー!とか、このワインを見ると懐かしい気分になる!と
フレンドリーに話しかけてきてくださった現地の方もいらっしゃいました。
実際に弊社のワインの消費者様たちと対面して
その場で飲んでいただいた感想を直接聞いたり、ワインの説明をしたりと、
弊社のワインをきっかけにお話で盛り上がることって素晴らしいことだなと常々感じます。
各イベントを通して、お客様と直に触れ合う楽しさや
ヘレンベルガーとして自分に与えられた使命のようなものを考える機会が増えてきて、
それに伴って勉強も楽しくなってきました!
会社の皆さんもとても素晴らしい人ばかりで、親身になって教えてくださるので、
あらゆることを1日でも早く身に着けていきたいなと思っております。
そして1日でも早く関東営業メンバーの一人として働けるように…!それが今の目標です!!
クリスマスマーケットには弊社の社員が交代制で毎日立っております!
沢山来てくださっている方はもちろんのこと、まだ来たことがない方、是非とも足を運んでみてください!
ブログの読者に会えることを楽しみにしております!!!
ヘレンベルガー・ホーフ(株) 稲毛田