HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 【ビデオレター付き】ケステナーパウリンスベルク リースリング
新入荷・おすすめワイン情報
2020/05/13

畑を管理していただいているバストゥゲンさんのご家族。
マリアンヌさんの息子さんである、 兄ホルガーさんと弟トーマスさん、 そして今は弟トーマスさんの双子の息子さんもすでに畑作業のお手 伝いをしています。
【ビデオレター付き】ケステナーパウリンスベルク リースリング

今週のいちおし!ワインは、1993年からスタートした、 毎年完売御礼の大人気企画、 ぶどうの樹3本のオーナーのリースリング!
ケステナー パウリンスベルク リースリング
畑を管理しているトーマス・ バストゥゲンさんよりメッセージです!
ぶどうの樹3本のオーナー
1993年から続く、看板企画です! ヘレンベルガー・ ホーフがモーゼルのケステン村に借り受けた急斜面の畑で造られる リースリングワインを、お申込みいただいた会員様へ、 来年6月頃にぶどうの樹3本分=ワイン5~ 6本をお届けする企画です。 お届けするまでに、現地の様子を知っていただける畑便りを、 絵葉書と特設ホームページでお知らせいたします。 おいしいワインが届くだけでなく、どんなところで、 どんな人たちが、どんなふうに造っているかというような、 ボトルの背景を知っていただける企画になっています。

年に3回ほど届く絵葉書
借り受けているパウリンスベルク畑
ドイツの銘醸、 モーゼル地域はワイン生産地の中で最も冷涼な地域の1つです、 その風土を生かした高品質なリースリングワインの生産で世界的な知名度を誇ります。 特に中部のベルンカステルやピースポートといった村では、 ドイツを代表する白ワインが次々と生み出され、 高額で取引されています。
ぶどうの樹3本のオーナーの畑があるのは、 そんな有名なピースポートの隣村、ケステン。 1000年前から続くぶどう造りの歴史のある、由緒正しき「 ワインの村」です。人口はなんと300名ほど。 村人全員がお知り合いです。

写真の緑色の部分はほぼ全てぶどう畑ですが、 借り受けているのはそのうちの優良区画である、 パウリンスベルク畑(赤で囲った区画)。 平地の畑は主に機械での収穫が行われ、 安価なデイリーワインがたくさん造られていますが、 パウリンスベルクは急斜面の畑。 栽培の全ての行程において手作業です。できるワインはまさに「 手作り」。野菜や果物と同じく、 まさに生産者の顔が見えるワインです。

急斜面のパウリンスベルク畑での作業
バストゥゲンファミリー

マリアンヌさんの息子さんである、
ケステナーパウリンスベルク リースリング

毎年残糖分は40g/l~60g/lくらい、 やや甘口に仕上げられます。残糖分が多いように見えますが、 冷涼なモーゼルらしい酸もしっかりと残っているため、 甘みが後をひきません。 クヴァリテーツヴァインからアウスレーゼまで、 毎年格付けも変わります。 土壌由来のミネラル感もたっぷりですが、 良い意味で緊張感がありすぎず、とても気軽に飲めるタイプです。 若いうちはフレッシュな青りんごを思わせる、 チャーミングな香りと果実味、3~4年ほど経つと、 徐々にりんごのコンポートを思わせる香りが出てきます。10年、 20年と熟成できるポテンシャルも持っています。
今募集しているのは2020年秋に収穫されるぶどうから造られる ワイン。1口/¥10,000(税抜)、ぶどうの樹3本分= ワイン5~6本が2021年6月頃に届く予定です。
募集は2020年6月30日までとなっております。 ぜひお早目にお申込みください!
上記の情報を含めた、 ぶどうの樹3本のオーナーの詳しい情報の冊子を作成しています。 こちらのアドレスからご覧ください。
ホルガーバストゥゲンさんとのインスタライブ決定!
5月23日 20:00より、ご好評いただいておりますインスタライブ
ヘレンと飲めへん? ドキドキ・ドイツナイト! 開催!
今回はモーゼルのホルガー・バストゥゲンさんと生中継!
私たちのぶどう畑を管理してくれている兄弟の、 お兄さんの方です!
オーナー会員様の今の畑の状況を解説を交えながらご覧いただける 予定です。
昨年のワインをまだお持ちの方はぜひそのワインで、 なければドイツワインで、 ご参加の皆さんと一緒に明るく乾杯しましょう!
インスタライブ「ヘレンと飲めへん?」 は以下のスケジュールの予定です。
・5月16日 20:00~ ユリアン・フーバーさんと乾杯
・5月23日 20:00~ ホルガー・バストゥゲンさんと乾杯
※16日よりインスタライブの時間が変わります! ご注意ください!
どうぞお見逃しなく!