HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > ハウスマルケ スーパーナチュラル
新入荷・おすすめワイン情報
2021/01/13

ハウスマルケ スーパーナチュラル

今週のヘレンベルガーいちおしワインは、 グリューナーヴェルトリーナー発祥の地で手掛ける、 メッセージ性の強い白ワイン!
ハウスマルケ スーパーナチュラル 2018
参考価格:¥4,300(本体)
強いメッセージ性 その1「ハウスマルケ」
ハウスマルケとはハウスワインの意味になります。「 ハウスワイン」と聞くと、レストランで一番安い価格のワインで、 決して品質の高いものをイメージできません。しかし、 本来はそのレストラン、 そのワイナリーを代表するワインを差す言葉であるはずなので、他 に恥じない名刺代わりの高品質なワインを造るべきだ!との、 ローラントさんの思いがこもっています。

畑で熱弁するローラント・フェリッヒさん
強いメッセージ性 その2「スーパーナチュラル」
世の中に溢れる「ナチュラルワイン」という言葉。栽培、 醸造において、 なるべく人の手を加えず自然なままにワインを造るということで定 義をされています。それに加えて、ローラントさんはその地に根付 いた「歴史や伝統」も自然の一部であるという考えのもと、 その地の伝統的な品種、醸造法でワイン造りを行い、それこそが真 のナチュラルワインだという考えとして「スーパーナチュラル」 という名前を使用しています。
グリューナーヴェルトリーナー発祥の地
このワインが造られるのはグリューナーフェルトリーナー発祥の地 とされる、ザンクトゲオルゲン村。 この地の樹齢200年にもなる野生のぶどうの樹と、 トラミナーの交配品種だということが、 最近の研究で明らかになりました。その発祥の地で、 土地の味わいをそのまま表現した白ワインを目指し、 グリューナーフェルトリーナーで造られたのがこちらのワインです 。

アルプスの最東端にあたる斜面、ライタベルク。 ブルゴーニュやドイツより新しい地質年代の、 真っ白な石灰岩土壌。
ハウスマルケ スーパーナチュラル

2017年ヴィンテージまではザンクトゲオルゲン村のぶどうのみ を使用していましたが、2018年より、かつて¥13, 000で極少量だけリリースされていた隣村のグランクリュ「 ミューレンドルフ」のぶどうも全て入っています! グリューナーヴェルトリーナー80%、シャルドネ20%、 ほんの極少量リースリング。500Lのオークの古樽で熟成。 果実味が強すぎず、柔らかな酒質、塩っ気の強いミネラル。まさに モリッツの味であり、 土地のエネルギーをそのまま感じるスケールの大きなワインです! 牡蠣との相性も抜群!!
ローラント・フェリッヒさんとのインスタライブ決定!
ヘレンと飲めへん?ドキドキオーストリアナイト
1月23日 20:00スタート
2回目となるローラントさんとのインスタライブ。
前回は赤ワインにフォーカスし、溢れる情熱が止まらずに、 その思いを語り続けたローラントさん。 今回は白ワインについて熱く語っていただきます!