HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > あぁ、串カツが食べたい。
スタッフブログ
2021/05/27
あぁ、串カツが食べたい。

「あぁ、串カツが食べたい」
唐突なブログのスタートですが、またご飯の話です。
関東出身の私が大阪に来てはや2年。
関東からしたら、大阪といえばたこ焼き! というイメージが強いんですが、
実際に大阪に住んで、なにより衝撃を受けたのは串カツです。


今はこういう状況なので友達を呼ぶことはできませんが、
友達が大阪に遊びに来てくれた時には必ず連れて行きます。
新世界で食べ尽くして飲み歩く。
なんせ衣がうまい!ネタがでかい!ハイボールが濃い!

あとはこのどて焼き。これも家で何度も再現しました。
ほんとに大好きです、いつも10本近くは頂きます。

ほんとに大好きです、いつも10本近くは頂きます。

もう美味しすぎて。完全にハマってます。
コロナが始まる前までは、友人と外で飲むなら串カツ一択!ってほどです。
ちなみに関東だと、関西の串カツは「串揚げ」って言います。
お肉や魚介やお野菜などを揚げたものですね。
逆に関東の「串カツ」は、 玉ねぎとお肉が交互に串に刺さって揚がっているものを指します。
・・・初めて知りました。
はやく食べに行きたい。
あの大きな串カツを食べながらお酒をガブガブ飲みたい!
ですがこのご時世・・・。
そんな欲望を抑えたいときはいつも家で串カツパーティーです。
パーティーと言っても勿論一人ですが!
逆に己の全ての欲望を詰め込んで思うがままに食べられます。
スーパーに行って、欲のままに食べたい食材をひたすら買う。
あとはビールとハイボールと酎ハイ。
帰ったらまずはビールをオープン。
一人で乾杯しながら食材をどんどん仕込んでいきます。


串に刺したらどんどん揚げて、揚げながら揚げたてを食べて飲んでいきます。


我が家で立ち飲みスタイルの串カツ屋の完成です。
コロナ渦は家飲みを楽しみましょう!
外で飲みたい気持ちはやまやまですが、暫しの我慢。
外で飲みたい気持ちはやまやまですが、暫しの我慢。
お料理の質をワンランク上げるだけで
とても充実した時間を過ごすことが出来ます。
揚げ物はやっぱり片付けは微妙に面倒ですが、
料理自体はとても手軽で家飲みが充実しますね!
皆さんも欲望を詰め込んだ串カツ屋
是非お家でやってみてください。
そろそろフライヤー買っちゃおうかな。
そろそろフライヤー買っちゃおうかな。
ヘレンベルガー・ホーフ 稲毛田