HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 先週のおもいで
スタッフブログ
2022/03/17
みなさまこんにちは。





とっても濃い~セミナーでした。ありがとうございました!
※ベッカーさんと明日3月18日(金)20時~ インスタライブです!
****************


↑宮崎県、小玉醸造さん『杜氏潤平』

↑棒棒鶏。かなりボリュームがあり、なかなか減りませんでした!

↑泣けてくる美味しさです。

↑砂ずり。
とても美味しかったです。
先週のおもいで
みなさまこんにちは。
今週のブログ担当は桑原です。
最近は暖かい日が続いていますね。
社内では花粉に苦しみはじめる人がちらほらと出てきています。
…さてブログのテーマですが、特にネタもないので
先週の出来事や思い出をつらつらと書いていこうかと思います。
****************
3月7日 月曜日
休み明け週初めの出勤で、頭がぼーっとしていましたが
会社に着くや否や見慣れぬ光景が目に飛び込んできました。

会社倉庫の鉄扉にヘレンのロゴマークが塗装されていました!
前は割と殺風景な(笑) イメージの会社だったので少しビックリしました。
私が初めてヘレンベルガーを訪れたときのことです。
最寄りのJR千里丘駅から、Googleマップを利用して
ヘレンベルガーへ向かっていたのですが、迷子になりました。
歴史を感じる住宅街の中の、 シンプルな外装のマンションの一階という、
初めて訪れる人には少しわかりにくい会社だったのです。
一転、今の外観はどんな人でも「ヘレンベルガー・ ホーフはここか」と
わかってもらえるような、 そんな会社になったなあと感じています。
****************
3月9日 水曜日
出荷業務も落ち着いた午後、
ベッカー応援隊長の礒本さんが社員向けにベッカーセミナーを開催 してくれました。
だれでも参加自由ということで、私も参加させていただきました。
実際にベッカーさんのワインを試飲しながら、 新鮮な情報を聞くことができて
とてもありがたい機会でした! 前よりもベッカーさんを好きになった気がします。

※昨日も高橋さんにフーバーセミナーをしていただきました!


とっても濃い~セミナーでした。ありがとうございました!
こんなふうに会社の先輩たちが楽しいセミナーをたまに開催してく れるので、
勉強になり、(美味しいワインも飲めて) 本当にありがたいです。
※ベッカーさんと明日3月18日(金)20時~
お時間ある方はぜひお気軽にご参加ください。
詳しくはこちら>>
****************
3月11日 金曜日
午後、近所のかどや酒店さんへ営業に行っていた高橋さん。
会社に戻ってきた高橋さんの手にはクラフトビールと酒粕が…
それをみて「 今日の帰りは絶対にかどやさんに寄ってビールを買う!」と
心に決めました。
定時になり、会社を出て、歩いて2分くらい。
ちょっとお高いクラフトビールでしたが、 私の決心は揺るがず購入。

気づいたら焼酎も買っていました。

↑宮崎県、小玉醸造さん『杜氏潤平』
お会計時、レジで店主の角本さんに、 これからどっか飲みに行くん?と聞かれ
家に帰って購入したビールを飲むつもりでしたが、 小一時間だけ軽く飲んで帰ることにしました。
おすすめいただいた中華料理屋の龍(ロン) さんへ寄ってみました。
かどやさんから徒歩5秒以内の、道路を挟んだ向かいにあるお店です。
うちの会社の人たちもランチでよくお世話になっている中華 料理屋さんです。

私もランチは行ったことがありますが、 夜ははじめてだったので少し緊張しました。
とりあえず生を頼み、つまみに棒棒鶏と砂ずりを。
そういえば華金。 金曜日ってなんでこんなにビールが美味しいんでしょうか。
1品目の棒棒鶏が来る前に生はほぼ消えました。

↑棒棒鶏。かなりボリュームがあり、なかなか減りませんでした!
2杯目は瓶。

↑泣けてくる美味しさです。

↑砂ずり。
とても美味しかったです。
これから定期的に出没しそうです。
******************************
そんなこんなで平和な1週間でした。
もうすぐ桜の季節になるので、
ベッカーさんのさくらラベルのロゼを持ってお花見に行きたいです 。
みなさんも素敵な春をお迎えください。
ヘレンベルガー・ホーフ
桑原