HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 最近飲んだお酒
スタッフブログ
2022/05/19
みなさまこんにちは。
そんな玉木酒店さんの奥様におすすめしていただいたビールがFo nd de Whiteです。
とても喉が潤いました。玉木さん、美味しいビールを おすすめいただきありがとうございました!
京都の大学時代からずっとお世話になっているバーで飲んだウイス キーです。


↑ウイスキーソーダの上に黒胡椒がまぶしてあります。ああ、今見ても美味しそう。。

最近飲んだお酒

みなさまこんにちは。
今週のブログ担当は、
三度の飯よりお酒が好きな桑原です。
今回も大好きなお酒についてのブログです。
最近飲んで思い出に残ったお酒を紹介していこうかと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。
****************************
〇ハインリッヒ ネイキッドロゼ 2020
先日のゴールデンウィークに岐阜の実家へ帰省しました。
帰った初日の晩御飯に飲んだワインがネイキッドロゼでした。

私の好物のハツを出してくれて、ロゼがスイスイ進みました。
母はまったくお酒を飲まない人でしたが、
ミケリースリングをきっかけにワインが飲めるようになったそうで す。
そんな母と初めて一緒に飲んだワインがネイキッドロゼなので
とても思い出深いワインとなりました。
〇Fond de White ほんでホワイト
帰省中に玉木酒店さんへお邪魔してきました。
とっても素敵なご夫婦がやられているお酒屋さんで、
弊社とも長いお付き合いのあるお得意先様です。

そんな玉木酒店さんの奥様におすすめしていただいたビールがFo
地元近くの瑞浪市釜戸町にあるカマドブリュワリーさんが造 られているそう。
フルーティな香りとジューシーな味わいが印象的なベルジャンホワ イトスタイルの美味しいビールでした。
とても喉が潤いました。玉木さん、美味しいビールを
〇ウルフバーン

京都の大学時代からずっとお世話になっているバーで飲んだウイス
ウルフバーン蒸留所はスコットランド本土最北にある、 2012年創業の新しい蒸留所です。
かつてはプルトニー蒸溜所がスコットランド最北端に位置する蒸溜 所でしたが、 ウルフバーンがその座を奪取したためとても話題を呼んだそう。
ウイスキー文化研究所の試験問題にも頻繁に出題されるので、 名前やその歴史については知っていましたが飲んだことはありませ んでした。
今回初めて飲みましたが、 蒸留所の歴史など多くの前情報を入れてから飲むとより美味しく感じました。
やはりウイスキーはやめられません。
〇黒胡椒のハイボール(AMAHAGAN Edition No.1+Soda+Black Pepper)

先日、長浜浪漫ビールさんで開催されたイベントにお酒仲間のみんなと参加してきました。
ビール、ウイスキーとイタリアンとのマリアージュを愉しむという最高のイベントでした。
その中で、プリモ・ピアットのリガトーニに合わせて提供された黒胡椒のハイボールがとっても美味しかったです。


↑ウイスキーソーダの上に黒胡椒がまぶしてあります。ああ、今見ても美味しそう。。
このリガトーニにも、ハイボールに使用したものと同じウイスキーが入ってました。

超絶に幸せなマリアージュでした。
****************************
以上、今月も美味しいお酒をたくさん飲めました。
みなさまも、良いお酒ライフを。
ヘレンベルガー・ホーフ(株)
桑原結乃