HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 【5/12(日)は母の日】カーネーションラベルのアロマティック系ワインを♪
新入荷・おすすめワイン情報
2024/05/08
今年の母の日は5月12日(日)です。もうすぐ…!
そして今年も、 このワインのご紹介のタイミングがやってまいりました!

【5/12(日)は母の日】カーネーションラベルのアロマティック系ワインを♪
今年の母の日は5月12日(日)です。もうすぐ…!
そして今年も、

ネーゲレ ゲヴュルツトラミナー 2021
生産地:ファルツ 生産者:ゲオルグ・ネーゲレ
参考上代価格:¥3,300(本体)
見た目も華やかなカーネーションラベル!
こちら、ゲオルグ・ネーゲレ醸造所の家紋なんです。
コロナ禍がスタートし情報発信に躍起になっていた際、 こちらのワイン(以前は別の地味なエチケットでした)の情報を集 めていたところ、 家紋がカーネーションだということが判明しました。


スクリューキャップの上の部分に、カーネーションの家紋が・・・
こんなのじゃわからん!!
もっとわかりやすくして!!
ということで、エチケットに大きく分かりやすくカーネーションを のせていただいたのが、こちらのエチケットです。

そしてなんといってもカーネーションラベル、母の日におすすめです!
母の日まであと4日!この機会にぜひ(^^)/

日本仕様にしていただいたのですが、 ドイツ本国でも評判が良いらしく、 これからゲヴュルツトラミナーはこのエチケットになるのだとか。
ご当主 エヴァ ボネットさん

ゲヴュルツトラミナー特有のライチやマンゴーのような華やかな香 り。
ドイツでは少し甘みを残す生産者が多い中、爽やかな酸を持つドラ イな味わいに仕上げている、珍しいタイプの辛口ワインです。
ドイツ・ファルツのゲヴュルツトラミナー
ゲヴュルツトラミナーといえばアルザス!というイメージですが、 昔からアルザスから地続きのファルツ地域では多く栽培されていま す。
ただ、アルザスとは造りが異なり、
・貴腐ぶどうはほとんど入れない
・ぶどうの熟度が高すぎず、酸をしっかり残す
・少し甘みを残すことが多い
というような傾向があります。
できるワインはとても香り高いものの、 アルザスのワインより少し控えめ、 ピュアできれいな味わいのものが多い印象です。
できるワインはとても香り高いものの、
このワインとの出会い
故 弊社元会長・山野寿が毎年ドイツで行われる大試飲会ProWeinで発見。
ひとめぼれ→即入荷!の流れでした。
「辛口ゲヴュルツ欲しいって言ってたやろ? ええのあったから買うてきた」
との一言。
全然知らないワインが入荷することはあまりないので、社員はみな 少し身構えていましたが、実際飲んでみると
全然知らないワインが入荷することはあまりないので、社員はみな
ゲヴュルツなのにとても安い!
香りも華やか♪
甘くない!
酸もあってエレガント!
ゲヴュルツは苦手だけど、これはいける!
ゲヴュルツなのにしっかりドライで酸もある!
と驚きの連続でした。
お客様にもご好評いただき、 ヘレンベルガーの人気定番ワインとなりました。
お客様にもご好評いただき、
そしてなんといってもカーネーションラベル、母の日におすすめです!
母の日まであと4日!この機会にぜひ(^^)/