お知らせ
2025/03/24

育児休暇中の体験談

ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸

入社2年目の小川純平です。

2025
128日に子ども二人目が産まれましたので

202521日から28日間育児休暇を取得させていただきました。

復帰後、私の実体験を社員の皆様に共有させていただきましましたので

以下にまとめさせていただきます。

 

育児休暇を取得して何が良かったですか?

→子どもと長い期間(28日間)ずっと一緒に過ごしたことです。

こんな長い時間一緒に過ごせるのはおそらく

一生に一度あるかないかくらいの貴重な期間でした。

 

1番育児休暇とってよかったなと思った瞬間はいつですか?

上の子の成長の変化に気づけたことです。

長い期間ずっと一緒にいれたことで、

最初は産まれた赤ちゃんに対して、なんかお家にいてるなーくらいの感覚だったと思いますが、

日に日に興味持ち始めて、よしよししてあげたり、ミルクやおむつ替えなど親の見よう見まねでやろうとしたりと、

お姉ちゃんとして少しずつ成長した過程を見れた瞬間です。

 

育児休暇中、仕事や家庭で不安に思うことはありましたか?

→仕事面では約1か月間、自分の仕事が止まるので不安でしたけど、

会社のみなさんがしっかり業務を引き継いでくださりましたので

復帰後もスムーズに業務を行えましたので感謝しています。

家庭面では慣れない家事などすることがあり大変でしたけど

改めて家族のありがたみを感じられて、とても良い機会でした。

 

育児休暇期間は選べましたか?

28日間上限でした。

赤ちゃんが産まれてから一年間の間に2回に分けて取得することができましたが、私は産まれた直後から28日間いただきました。
産まれた直後は役所の手続きや赤ちゃんがお家に来るまでの準備もありますので。

 

もっと育児休暇期間が欲しかったですか?

→欲しかったです。

理想を言うと1年間くらいあれば育児にもっと関わりたかったです。

 

育児休暇後、仕事復帰して早くお家に帰りたいですか?

→妻がワンオペで大変なのでなるべく早く帰りたいですね。
ただ、仕事復帰したてでやらないといけない仕事もありますので今後、家庭との時間の両立はしっかりしないといけないと思っています。

 

育児休暇を利用した感想を教えてください。

→今回育児休暇を利用させていただいたことで、改めて育児の大変さと楽しさを感じることができました。
そして、育児休暇中の自分の仕事を引き継いでくださった会社の皆様にも助けられてこの制度利用させていただきましたので、
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。普段なかなか子どもとの時間を作れないことが多いので育児休暇は素晴らしい制度だと思います。ありがとうございました。