HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 【ビデオレター付き!】2018 ベッカー プティロゼ
新入荷・おすすめワイン情報
2020/03/09
【ビデオレター付き!】2018 ベッカー プティロゼ

新型コロナウイルスの影響で自粛ムードの中、少しでも楽しくワインを飲んでもらいたい!との思いで、週に1回、1人の生産者のワイン1~2本をピックアップし、深く掘り下げ、生産者自らビデオレターでワインについて語ってもらおう!とスタートしたこの企画、
今週のピックアップワインはこちら!
2018 ベッカー プティ ロゼ
参考上代価格:¥2,600(税抜)
ベッカーさんからのワインの解説?ビデオレターはこちらから!
解説はしてくれていませんが、 ベッカーさんらしいメッセージです!
もともとはベッカーさんのご自宅用
ピノ・ ノワールの第一人者としてその名を轟かせているベッカー醸造所。 赤ワイン以外にも様々なバリエーションがありますが、 こちらのロゼは元々ベッカーお父さん(写真右) のご自宅用ワイン。 輸出用として出回っていたものではありませんでした。ただ、 あまりのクオリティの高さに感動し、 3年にわたって交渉した結果、 少量分けていただいたことがきっかけとなり、日本に輸入されることになりました。
毎年品種が変わる気まぐれロゼ
ただ元々がご自宅用ワインだったので、そのヴィンテージの特徴に合わせて気ままに造るロゼワイン、毎年品種が変わります。 2018年はピノ・ノワール80%、ピノ・ムニエ10%、ドルンフェルダー5%、ポルトギーザー5%ですが、ピノ・ ムニエやポルトギーザーが多い年も。 カベルネやメルローがブレンドされることもあります。
フルーティだがドライで芯のある味わい
シュヴァイゲン村のゾンネンベルク畑のぶどうを使用し、 ステンレスタンクでの発酵・熟成。90%はダイレクトプレス、 10%だけセニエで醸造されています。フルーティで、 色合いどおりの熟度の高いオレンジを思わせる香りですが、 ドライで芯があります。毎年品種が変わるので、 味わいも毎年違いますが、ベッカーワインならではの透明感のある ミネラルとキレイな余韻は変わらず健在で、「 さすがベッカーさん、今年もおいしく仕上げてきたね!」 と安心して飲めるワインです♪
シュヴァイゲン村のゾンネンベルク畑のぶどうを使用し、
この時期は「さくらベッカー」仕様も!
鮮やかなロゼワインは、お花見にもぴったり♪ この時期はベッカープティロゼも「さくらベッカー」として、 桜シールを貼った仕様もあります!全て自社倉庫で桜シールを貼って、 とれないようにフィルムで巻いてお届します。さくら仕様をご注文 の際は「さくらベッカー」もしくは「さくら仕様で」 と記載お願いいたします。