HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 定番ワイン2種類が再入荷!
新入荷・おすすめワイン情報
2021/10/27
定番ワイン2種類が再入荷!

ヘレンベルガー・ホーフ リースリング部門で定番の人気ワインがついに再入荷!
お待たせいたしました、長らく欠品していた2アイテムがようやく入荷いたしました。

青色粘板岩土壌のぶどうを使用した、
ドクターローゼンの辛口シリーズのベーシッククラス。 3000Lの大樽とステンレスタンクでの熟成。
モーゼルならではの繊細さと酸、 ミネラル感がこの価格で十分に楽しめます。
樹齢100年以上の自根の古木!

冷涼で石がちな土壌であるモーゼルの畑にはフィロキセラが住み着 くことがなかったので、 ローゼンさんは樹齢100年を超える自根の古木を多く所有してお り、 その古木の健全なぶどうから辛口の上級クラスであるGGのワイン が造られます。根が驚くほど地下深くまで張っているため、 非常にミネラル感の強い味わいとなります。

古木になると収量が落ちる分、1つ1つの粒が凝縮しており、 濃厚な果汁がとれます。
また、皮が分厚くなるため、 貴腐ぶどうになりにくいというメリットもあります。
ヴェーレナーゾンネンウーア

ドクター・ローゼンが所有する真南向けの斜面の特級畑。 世界一エレガントなワインができるとも言われています。
「 日時計」を意味し、 その名のとおり畑の上部に大きな日時計が設置されています。
とて も石がちな畑で水分ストレスがかかる分、果実が凝縮するので、 非常に果実味豊かな味わいになり、 一貫して白桃のようなニュアンスがあるのが特徴です。

お待たせいたしました、長らく欠品していた2アイテムがようやく入荷いたしました。

2020 ドクターローゼン リースリング トロッケン
参考価格:¥2,800
下記のヴェーレナーゾンネンウーアのぶどう含む、樹齢100年以上の自根の古木!

冷涼で石がちな土壌であるモーゼルの畑にはフィロキセラが住み着

古木になると収量が落ちる分、1つ1つの粒が凝縮しており、
また、皮が分厚くなるため、
ヴェーレナーゾンネンウーア

ドクター・ローゼンが所有する真南向けの斜面の特級畑。
「
とて

2019 バッハラッハー リースリング カビネット ファインヘルプ
参考価格:¥3,000
バッハラッハ村に所有する急斜面の畑のブレンドで、 ワイナリーのスタンダードクラスにあたるワイン。
フルーティで桃やアプリコットのような果実味、 複雑なミネラル感、キレの良い酸。優しい味わいで、
とてもとっつきやすいですが、口いっぱいに旨みが広がるので、 ワイン初心者から上級者まで、 幅広い方々に楽しんでいただけるワインです。
とてもとっつきやすいですが、口いっぱいに旨みが広がるので、
断崖絶壁! とんでもない急斜面
ラッツェンベルガー醸造所は世界遺産にも指定されているバッハラ ッハ村の急斜面に畑を所有しています。




石だらけの土壌なので、杭を持ってしっかり踏みしめないと、 瞬く間に滑り落ちます。もちろん機械は入らず、手作業です。
作業も本当に大変なので、他の同じ地域の生産者の畑は、 こまめな手入れを行わず、 ボーボーになっているところも多いですが、
ラッツェンベルガーさんの畑は細かく手入れされており、一目で「これはラッツェンベルガーさんの区画ですね!」というのがわかります!
ラッツェンベルガーさんの畑は細かく手入れされており、一目で「これはラッツェンベルガーさんの区画ですね!」というのがわかります!
やや辛口の魅力
ラッツェンベルガーさんの生産するワインは辛口がメインですが、 「少し甘みがある方が、日本の食事には絶対合うよ!」と、
ヨハンさんが強くおススメされていることもあり、 私達が輸入する彼のワインはやや辛口タイプが多いです。