HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 個人的な今年の振り返りby小川純平
スタッフブログ
2023/12/28
個人的な今年の振り返りby小川純平

どうも、2023年最後のスタッフブログは、
新入社員の小川純平が担当です。
※たまたま順番的にこのタイミングになったので、ご了承ください。
2023年5月に入社してから、
約7ヶ月が経ちました。
早いもんです。
振り返るとなんかプライベートも仕事も
バタバタな1年だったような気がします。
少しはドイツワインのこと、
詳しくなってきた、かな??
難しいワインの質問はお答えし難いので、
温かい目で今後も見守ってください笑
はい!
ここで1年(入社直前からの約7ヶ月間)の
振り返りをさせていただきます!

入社前だったのでお手伝いとして、
参加しました。
ワインが何十種類も並んでいて、
たくさんのお客様がいて、ワインのイベントってこんな感じなんだ!って初めて実感しました。
5月 ヘレンベルガー・ホーフに入社

ワイン業界への転職は初めてで、
何もかもが新鮮で、学びの毎日でした。
ヘレンベルガーに入社しました。
出演機会はまだ少ないですが、
来年はもっと皆さんのためになるような
配信したいですね〜
→出演動画はこちらから
https://youtu.be/ijTsCKFebA4?si=M5RhA4dPrc3ooudg
7月研修期間終了!

僕より入社1ヶ月早い神崎さんと、2週間早い寺島さんと3人はほぼ同期です。
研修期間終了ということで、
みんなからのメッセージ入りワインをお祝いでいただきました。

僕の歓迎会も盛大にしていただきました。

まさか自分がこんなマシーンを操縦するなんて考えたこともなかったです。
意外と運転難しいんですよ!

新入社員3人で社長から
ドイツワインの基礎を学びました。
毎回テストがあって優秀賞ということで、
ワインをいただきました!

フーバーさんと
ベッカーさんのワイン!
ショート動画も撮るようになりましたね!
https://www.instagram.com/reel/CxdAZnBycq2/?igsh=dG12bnZ3bjB3OXps




お得意先の試飲会イベントや
ヘレンベルガーのハウスメッセに参加!


これくらいからお客様にワインを説明する機会が増えましたね!

ビオワインフェスタ様のインスタアカウント参照
https://www.instagram.com/p/CyfZ3Sby7L3/?igsh=c3BjZHNtNjI2d2E2

デバンニングというお仕事がおりまして、
輸入したワインが入ったコンテナが、
船で日本まで運ばれてきて、
保税倉庫に入るときに、
ワインの状態を確認する、大切な仕事がありまして、先輩の迫さんからやり方を教えていただき最近は1人で行っております。
なんかインポーターらしい仕事だな〜
それだけドイツワインって浸透してきているのかな?
みなさん年末年始はワインを飲みまくりましょー!

僕は最近好きなシュタインマン ジルヴァーナのシュペートレーゼをいただきます。
他にも書ききれないほど、
たくさん色々ありました!!
来年はもっと良い1年にしたいと思います。
あっ!僕のInstagramもフォローお願いします(^^)/
正月も更新するかもです。
インスタアカウントはこちらから>>
それではみなさん良いお年を!!
ヘレンベルガー・ホーフ(株)
小川純平
新入社員の小川純平が担当です。
※たまたま順番的にこのタイミングになったので、ご了承ください。
2023年5月に入社してから、
約7ヶ月が経ちました。
早いもんです。
振り返るとなんかプライベートも仕事も
バタバタな1年だったような気がします。
少しはドイツワインのこと、
詳しくなってきた、かな??
難しいワインの質問はお答えし難いので、
温かい目で今後も見守ってください笑
はい!
ここで1年(入社直前からの約7ヶ月間)の
振り返りをさせていただきます!
4月 ハウスメッセ


入社前だったのでお手伝いとして、
参加しました。
ワインが何十種類も並んでいて、
たくさんのお客様がいて、ワインのイベントってこんな感じなんだ!って初めて実感しました。
5月 ヘレンベルガー・ホーフに入社

ワイン業界への転職は初めてで、
何もかもが新鮮で、学びの毎日でした。
6月YouTubeに初めて参加!
元々配信系の仕事をしたくて、ヘレンベルガーに入社しました。
出演機会はまだ少ないですが、
来年はもっと皆さんのためになるような
配信したいですね〜
→出演動画はこちらから
https://youtu.be/ijTsCKFebA4?si=M5RhA4dPrc3ooudg
7月研修期間終了!

僕より入社1ヶ月早い神崎さんと、2週間早い寺島さんと3人はほぼ同期です。
研修期間終了ということで、
みんなからのメッセージ入りワインをお祝いでいただきました。

僕の歓迎会も盛大にしていただきました。
8月リフトに乗る練習をし始めてました

まさか自分がこんなマシーンを操縦するなんて考えたこともなかったです。
意外と運転難しいんですよ!
9月 社長塾終了

新入社員3人で社長から
ドイツワインの基礎を学びました。
毎回テストがあって優秀賞ということで、
ワインをいただきました!

フーバーさんと
ベッカーさんのワイン!
ショート動画も撮るようになりましたね!
https://www.instagram.com/reel/CxdAZnBycq2/?igsh=dG12bnZ3bjB3OXps
10月 試飲会とハウスメッセに参加!




お得意先の試飲会イベントや
ヘレンベルガーのハウスメッセに参加!


これくらいからお客様にワインを説明する機会が増えましたね!

ビオワインフェスタ様のインスタアカウント参照
https://www.instagram.com/p/CyfZ3Sby7L3/?igsh=c3BjZHNtNjI2d2E2
11月 デバンニングに行くことになる

デバンニングというお仕事がおりまして、
輸入したワインが入ったコンテナが、
船で日本まで運ばれてきて、
保税倉庫に入るときに、
ワインの状態を確認する、大切な仕事がありまして、先輩の迫さんからやり方を教えていただき最近は1人で行っております。
なんかインポーターらしい仕事だな〜
12月 非常に忙しくさせていただきました!
1日の出荷の量が普段の3倍くらい多かったです!それだけドイツワインって浸透してきているのかな?
みなさん年末年始はワインを飲みまくりましょー!

僕は最近好きなシュタインマン ジルヴァーナのシュペートレーゼをいただきます。
他にも書ききれないほど、
たくさん色々ありました!!
来年はもっと良い1年にしたいと思います。
あっ!僕のInstagramもフォローお願いします(^^)/
正月も更新するかもです。
インスタアカウントはこちらから>>
それではみなさん良いお年を!!
ヘレンベルガー・ホーフ(株)
小川純平