HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 毎月フーバー6月号 進化するバリッククラブ
毎月フーバー
2024/07/03

毎月フーバー6月号 進化するバリッククラブ

ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸
みなさんこんにちは。営業の高橋です。

今月も『 毎月フーバー  』のお時間がやって参りました。
あの手この手で皆さんの脳裏にフーバーさんのワインの存在を刻むという、積極的な刷り込み企画でございます。

今月も刷り込まれる心のご準備はお済みでしょうか。



いよいよ夏至ですよ夏〜至。←げしと言いたいだけ

ジメジメと蒸し暑い季節の到来ですね。


私がコロナ禍を機に始めた趣味の中で今も唯一続いているのが園芸なのですが、このジメジメの季節は我が家の小さなお花畑に訪れる“ 招かれざる客”のナメクジや、よくわからない何かの幼虫やカビの病気などと毎日格闘しています。

昔巨峰の苗を栽培していたときには、いきいきと新芽がいっぱい生えてきたな~と愛でてからうきうき出勤して、夜帰宅して玄関先に何か茶色いものが見えたのでふと二度見したら、葉っぱが全て丸裸になってゴボウのようになった巨峰の樹に、すべての葉を平らげて丸々と太った蝶の幼虫がしがみついていたという悲しい思い出が今もよみがえります。

植物が育つ季節は生き物も子孫を残そうと必死です。

たった数個の植木鉢でこんなに苦労しているのですから、広大な畑でブドウ栽培をしているワイン生産者たちはもちろん、農家さん全ての計り知れないご苦労が身に沁みる日々です



さて、6月も終わり早くも7月ですが、もちろん聞くまでもなく、みなさん当然例のあれの手配はお済みですよね?

そう、例のあれです。
わかりますよね?

では声を揃えて、みなさまで高らかにご唱和ください。

せーのっ!

みんな大好き、フーバー バリッククラブ~~!٩( ''ω'' )و



申し込みを忘れていたというかた、

わかっちゃいたけどまだ申し込んでなかったというかた、

それって本当に美味しいの?というかた、

これだけは言わせてください・・・何やってんだばっきゃろう!!ヽ(`Д´♯) ノ


高橋、暴れますよ。

この企画のワインを知らずして、ドイツワインを、いや、ワインを語るべからずです。
お申し込みがまだという方は、ただいまヘレンのキューティーレディ神﨑(かんざき)が集計中ですので、マッハでお申込みをしてくださいね!!



これだけ毎月フーバーフーバーと言い続けている私ですが、その中でも段違いに力いっぱいお勧めするのがこのフーバーバリッククラブのワインです。
ベルンハルト・フーバー醸造所から借り受けた特級畑から造られる予約限定の特別なワインです。
毎年私もこのバリッククラブのワインを購入しています。


「何度も同じワインばかりを飲みたいとは思わない」という考えの方もたくさんいます。
それはよくわかります。

ではなぜそれほどこの企画のワインをおすすめできるのか、何がどう素晴らしいのか。


私は毎年、遠い所に住む親せきから届いた、一年の出来事を知らせるアルバムを開けるような気持ちでこのワインと向き合っています。

「あぁ、そんなに嬉しいことがあったのか」「困難をよく乗り越えたね」と、良いこともそうで無いことも一緒に分かち合っているような感覚です。


それは毎年必ず驚きや変化があり、年ごとのストーリーと背景にある生産者の努力や思いが、味わいから饒舌に語り掛けて個性を放っています。


雨が多く細かな剪定に神経を注いだ年、遅霜の影響で収穫が減った年、ブドウの樹が枯れるほどの酷暑の年など、年ごとの個性とそれに対して生産者が毎日如何に真摯にブドウと向き合って来たかが、その味わいから読み取れるのです。


毎月7-2.jpg


先日懐かしい写真が出てきました。
先代の亡きベルンハルトさんから受け継ぎ、ユリアンさんが24歳で初めて自身で手掛けた2014年産のバリッククラブ白の写真です。

ユリアンさんにとってはとにかく必死に無我夢中で目の前のものと向き合った激動の年でした。

それまでのフーバーの味わいは果実感がしっかりとして厚みがありましたが、「もっと繊細なワインにしたい」というユリアンさんの目指すものを表現した新しいフーバースタイルで、なおかつ2014年は冷涼な年のため例年よりもさらに上品な味わいになりました。


れまでの先代のワインからがらりと雰囲気が変わり、当時はよく比較されましたが、若き醸造家の熱い思いがキラキラと反射したような透明感あふれる味わいに、よくこんなワインを造ってくれたなと思わず涙したことを思い出しました。

今ではさらに磨きがかかり、当時の私たちの想像をはるかに超えた品質へと進化を遂げています。




バリック白.png

◆フーバー バリッククラブ 白辛口 
 一口¥33,000(税込) 750ml×6本 

樹齢40年以上の特級畑で、徹底的に収量制限を行うことで生み出される圧倒的な品質の辛口白ワイン。
研ぎ澄まされた味わいは唯一無二の個性です。
詳細はこちら


バリック赤.png

◆フーバー バリッククラブ 赤マグナム
 
 一口¥13,200(税込) 1500ml×1本

世界的にその品質が知れ渡り、今となっては入手困難になりつつあるフーバー醸造所の赤ワイン。
洗練されたフーバー独自のスタイルを贅沢に堪能できるマグナムボトルです。
詳細はこちら 



みなさんにも遠い国から届いた親戚のアルバムのように、
毎年笑顔でお楽しみいただけましたら幸いです。


今年も申し込むよ!というかた、

迷ってたけどやっぱりバリッククラブは外せないよね!というかた、

ここまで高橋がしつこく言うのだから、しょうがないから飲んだろかー!というかた、

心より愛してます♡




ヘレンベルガー・ホーフ 高橋