HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 映画のお供にはどんなワインが合いますか?
スタッフブログ
2021/09/16
映画のお供にはどんなワインが合いますか?

もうすっかり秋ですね。
スタッフブログ2回目の登場、新入社員の桑原です。
入社して早半年が経とうとしています。…早い!早すぎる!
今までの人生の中で、 最も時間が過ぎるのがあっという間に感じています。
さて、 今回のブログは私が普段おうちで飲んでいるお酒についてです。
ワインの会社に就職しておきながら言うのは少し気が引けるのです が、
家ではもっぱら蒸留酒ばかり飲んでおります…。
というのも、家で一人で過ごす時は、 周りを気にせず自分のペースで飲めるお酒、
且つ時間をかけてゆっくりと楽しめるお酒がイイなと思うのです。
特に映画を観て過ごすことが多いのですが、 炭酸が抜けることや温度がぬるくなってしまうことを気にしなくてもいいお酒がベストです。
それゆえ2時間の映画のお供には、 私にとってはウイスキーが最適なのです。
何も割らずにまっすぐで、 映画に合わせてゆっくり飲むのがほんっとうに幸せな時間です。
ちなみにいま自宅にあるウイスキーは、モンキーショルダーです。

めちゃめちゃ美味しいですよ。 何回飲んでも飽きない美味しさです。

こちらはグレンフィディック。 さきほどのモンキーショルダーにブレンドされているシングルモルトです。
こちらの『謳歌』『山ねこ』、どちらも「…これが芋ですか?」 と思うくらい香りが華やかでうっとりするような芋焼酎です。 旨い。ソーダ割にしたらもうアカンやつです。

めちゃめちゃ美味しいですよ。

こちらはグレンフィディック。 さきほどのモンキーショルダーにブレンドされているシングルモルトです。
いままさに禁酒法時代のような雰囲気が世の中に漂っていますが、
お酒を飲みながら観る『アンタッチャブル』はまた格別ですね。 渋い。


自宅にはそのほか、焼酎もあります。
数か月前までは全く焼酎は飲まなかったのですが、 弊社のすぐ近所にありますお酒屋さん「かどや酒店」 さんにてオススメしていただいた焼酎をきっかけにハマってしまい ました。

こちらの『謳歌』『山ねこ』、どちらも「…これが芋ですか?」
造り手さんは、宮崎県にあります黒木本店さん。
私はきっと黒木本店さんの造るお酒が好みなんだな~ と最近感じています。
ということで先日かどやさんにて、 同じく黒木本店さんが造られているクラフトジンを購入しました。


香りでやられますよ。
そんなかどや酒店さんの店主・角本さんと、 弊社社長ドイツワイン王子が明日9/17(金) 20時よりインスタライブをします!
詳しくはこちら↓
詳しくはこちら↓
お時間のある方は是非、ワインもしくは日本酒・ 焼酎を片手にご参加ください!
以上、今回は私がおうちで楽しんでいるお酒についてでした。
まったくワインの話題が出てこないブログで申し訳ありません、、
ワインの楽しみ方をもっともっとたくさん知っている方!
よろしければ私に「時間をかけてゆっくり飲んで楽しめるワイン」 を教えてください!
桑原 結乃