HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > キュヴェ マリアルイーズ ゼクト ブリュット
新入荷・おすすめワイン情報
2021/11/30
キュヴェ マリアルイーズ ゼクト ブリュット

今月のおすすめワインは、 ドイツのスパークリングワイン界の絶対的王者が造る、 こだわり抜いたゼクト!!

キュヴェ マリアルイーズ ゼクト ブリュット 2013
参考価格:¥6,500(本体)
まずはこれを見ていただきましょう!

こちらは、 ちょうど手元にあった2016年のドイツワインガイド「 ゴーミヨ」。毎年年末に、最優秀~賞を決めるのですが、この年の 最優秀ゼクト賞はラウムラントさん。 さらにゼクト部門はこの通り、 2位以下もラウムラントで埋め尽くされています!! (ラウムラント以外での最高位はフーバーさんのゼクトです♪)

また、隣のページの、歴代最優秀ゼクト賞受賞者もこの通り。
「ドイツでゼクト造っているの、 ラウムラントさんしかいないんじゃない?」と思うくらい、 毎年ラウムラント、ラウムラント・・・。

先日、 フュルストさんが最優秀醸造家賞と最優秀赤ワイン賞を受賞した、 ワインガイドVinumですが、こちらの最優秀ゼクト賞もラウム ラントさん♪
そうなんです、まぎれもなくドイツのゼクトの絶対的王者!
そんな王者のゼクトがおいしくないはずがないんです!
ラウムラントは有名生産者がひしめくラインヘッセンのダルスハイ ム村に自社畑を持ち、 ゼクトのみを生産している1990年創業のワイナリー。 ガイゼンハイム大学在学中に、 スパークリングワインのコンテストで1位になり、 手応えを感じて一からワイナリーを立ち上げ、 スパークリングワインに特化して造り続けた結果、 不動の地位を得ることになりました。
目指すスタイルはドイツワインとシャンパーニュのいいとこどり。 ドイツワインならではの土地の味わいを感じるエレガンス、 シャンパーニュのような気品に満ちた味わい。

キュヴェ マリアルイーズ ゼクト ブリュット
長女の名前を冠した、ワイナリーのベーシッククラスのゼクト。 瓶内二次発酵4年以上熟成。ワイナリーの隣にある、石灰岩、 黄土土壌の低収量のピノ・ノワールを使用。プレスの際に、「 最初の果汁」「中間の果汁」「最後の果汁」に分け、全体の50% にあたる、一番上質な中間の果汁のみを使用。( 後の果汁はパールワインにしたり、売ったりしています)
力強い泡立ちと、きれいなシャンパンゴールドは、 シャンパーニュを思わせる外見です。 ほどよい熟成感にブリオッシュ香、 ブランドノワールならではの芯の強さがありますが、 とても上品で余韻に土地由来のミネラルを感じさせます。
ブラインドで飲んだら、 高級シャンパーニュと思われるのではないでしょうか?
ゼクトの絶対的王者の作品、 ぜひ年末年始に味わってみてください!