避暑地

お久しぶりです。
大原です。
夏は暑いですね。
私は一年の中で夏が一番苦手です。
理由は汗をかくからです。
以前暮らしていた山梨では夏は40度近くまで気温が上がり、
冬は零下まで気温が下がるという楽しい場所でした。
夏冬の気温差は40度以上。
何を隠そう山梨は盆地。
bonchi
京都と一緒です。
別に暑いことが一緒なんて嬉しくありませんが。
書いていて汗が止まりません。
以前車ばかり使っていた私にとっては、大阪の夏も地獄。
数メートル歩くだけで、瀕死状態...
コンクリートジャングル怖い。
たまには涼しい場所に行ってみたいと思い、土曜日に蒜山高原に行きました。
兵庫より西は沖縄以外と道後温泉以外じっくりと見たことがなかったので、
すごく楽しみにしていました。
大阪から高速で約三時間。
山梨の清里の大きいバージョンみたいな、のどかな場所でした。
最初に行ったのは植物園。
ラベンダーの香りがとても華やかでした。
ラベンダーソフトもおいしかったです。
途中でラベンダー園をパトロールしている黒猫ちゃんが後からついてきました。
その時点でラベンダーよりか猫ちゃんと遊ぶのに夢中になってしまいました。
次の日の話ですが、都会のオアシス靭公園でブルドッグちゃんが私のところまで駆け寄ってきてくれました。
人間よりも動物との方がまともにコミュニケーションが取れている疑惑があります。
みなさんいつも優しく見守っていただきありがとうございます。
他にも何か所か訪問しましたが、長くなりすぎたのでここで終わりにします。
観光スポットを訪問している時だけ天気が持ってくれました。
帰りの高速は土砂降りでした。
面接でも聞かれましたが、私は運がいい方だと思います。
山梨と大阪とその他の少しの場所しか知らない私にとっては素敵な時間でした。
短い時間でしたが、非日常を楽しめました。
またどこか行けたらいいなと思いつつ、仕事もたくさん頑張ります。
ヘレンベルガーホーフ
大原