HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 2023年1月 再入荷・新入荷情報(オーストリアワイン)
新入荷・おすすめワイン情報
2023/01/11

2023年1月 再入荷・新入荷情報(オーストリアワイン)

ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸
欠品が相次いでおりましたオーストリアワインですが、
やっと再入荷いたしました!!
 
 
 
ネイキッド ホワイト 2021
生産者:ハインリッヒ
参考価格:¥3,500 (旧価格:¥2,900)
 
エチケットも内容もモデルチェンジ! ぶどう品種は以下の通りです。
ヴァイサーブルグンダー38%、シャルドネ37%、ピノ・グリ11%、グリューナーフェルトリーナー8%、ヴェルシュリースリング6%
 
以前はムスカートオットネルが入っており、それだけ醸し発酵をしていましたが、今回は醸し発酵はなし、純粋な(?)白ワインになります。また、前のヴィンテージはSO2ゼロでしたが、今回はほんの少しだけ添加されているとのこと(トータル10g以下) 味わいはよりドライになり、土壌由来のミネラルも強く感じられるようになりました!
 
 
 
 
シャルドネ ライタベルク 2021
生産者:ハインリッヒ
参考価格:¥5,000(旧価格:¥4,300)
 
2014年ヴィンテージが還元していたため、味はおいしいのにしばらく売れなかったワインでしたが、ほとんど還元していない2015年ヴィンテージは一瞬で完売! そして気になる2021年ヴィンテージは・・・ 還元してない!! ライタベルクの石灰岩の旨みがダイレクトに味わえる、とっても上質なシャルドネです。
 
 
 
 
ハインリッヒ ブラウフレンキッシュ 2018
生産者:ハインリッヒ
参考価格:¥4,000 (旧価格:¥3,200)
 
こちらもほとんど還元してない! シャルドネライタベルク同様、以前は還元的な香りに苦しめられましたが、今回は大丈夫です! もともと果皮が厚めのブラウフレンキッシュですが、繊細に抽出をして、とてもきれいに仕上げています。柔らかでバランスが良く、オーストリアの赤ワインの見本のようなワインです♪
 
 
 
 
シルヒャー ホッホグレイル 2021
生産者:ラングマン
参考価格:¥4,300 (旧価格:¥3,500)
 
今回からエチケットが変わった、樹齢40年越えの古木のシルヒャー。エチケットも変わり、価格も上がりましたが・・・ 味わいもすべての要素においてパワーアップ! 果実味と酸、ミネラル、よりメリハリのある味わいになり、グランクリュのリースリングを思わせる味わいになりました!



 
リート グレイスドルフ ソーヴィニョンブラン レゼルヴ 2018
生産者:ラングマン
参考価格:¥6,200 (旧価格:¥4,800)
 
メロンを思わせる果実味と小樽熟成由来の樽香が絶妙に混ざり合った、ラングマン醸造所の白のトップキュヴェ。圧倒的な品質で、前ヴィンテージは熱烈なファンがついていました。ロワールやニュージーランドのソーヴィニョンブランとも違う、どちらかというとクラシックなブルゴーニュを思わせるような味わいです。
 
 
 
 
ハウスマルケ スーパーナチュラル 2021
生産者:モリッツ
参考価格:¥6,000 (旧価格:¥4,800)
 
塩味を伴うミネラルが深いところまで沁みる、唯一無二の個性を持つ人気の白ワイン! 多め多めには輸入していたのですが、しばらく欠品していました。生理食塩水のような馴染み方で、魚介類とも最高の相性を誇ります。
 
 
 
 
ビザンベルク ウィーナー ゲミシュターサッツ 2021
生産者:ヴィーニンガー
参考価格:¥5,500 (旧価格:¥4,500)
 
ヴィーニンガーさんのゲミシュターサッツのヴィラージュクラスにあたるワイン。ピノ・グリ、ピノ・ブラン、シャルドネ、3種類のぶどうの混植混醸です。柔らか、複雑味のある味わい。現地でも欠品していたため、1年以上ぶりの入荷です!
 
 
 
 
 
グリューナーフェルトリーナー ナチュラル 2021
生産者:ハイサンノイマン(ヴィーニンガー)
参考価格:¥3,600 (旧価格:¥3,300)
 
ヴィーニンガーさんの別ブランド「ハイサンノイマン」でリリースしている、お値打ち価格のオレンジワイン。ナチュラルワインシリーズのエントリークラスとして生産しており、コスパ抜群♪ 無濾過無清澄SO2ゼロ、濁っていますが、オフフレーバーはなく、香りはリンゴのよう♪ クセのない味わいで飲みやすいナチュラルワインです。 
 
 
 
 
 
新入荷ワイン
 

 
J&G グリューナーフェルトリーナー フェーダーシュピール 2021
生産者:へーグル
参考価格:¥3,800(本体)
 
以前同じ名前で上代¥2,700で販売していたグリューナーとば別物です!ややこしくてごめんなさい!) 同じ名前ではあるものの、ワンランク上のクラスの果汁を使用しています。以前生産していたスタンダードクラスは現地で終売となりました) 柑橘類、バナナのような果実香と一緒に鉱物的な香り、繊細で芯のある味わいです。 これぞエレガント系モダングリューナー!
 
 
今回ご紹介分は、すでに出荷可能となっております。
 
先日社内でテイスティングしましたが、どのワインも年々レベルが上がっていることが如実に感じられます! ぜひこの進化をご体感ください♪