HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 来週、遂にあの新機能が!?
スタッフブログ
2020/03/19
来週、遂にあの新機能が!?

皆様こんばんは、今日の担当は稲毛田がお送りいたします。
ついこの間までは、新入社員の~ という感じでブログを投稿していた僕ですが、
もう入社して間もなく1年が経とうとしています・・・。はやい・ ・・。
毎回ブログを書いているこの瞬間、前回書いた時よりも、
自分はどれだけ成長しているかな?と思い返すんですよね。
約2か月前、自分はどうだったかなと、そこから成長してるかな? と。
自分はどれだけ成長しているかな?と思い返すんですよね。
約2か月前、自分はどうだったかなと、そこから成長してるかな?
・・・それにしても本当に時間は早いものですね。( 毎回言ってるような気がします)
最近は関東への出張の機会も多く頂けておりまして、 時間が経つにつれて、
より関東での営業としての将来像が、自分の中でじわじわ~ っと広がってきています。
僕も大阪にいる期間は、残り長くても2年、 その後は関西を離れて関東へ戻りますが、
その時には、どんな景色が待っているんでしょうか。 とてもワクワクします!
不安もありますが、 先輩から吸収できることをどんどん吸収していって、
もっともっと弊社のワインを広めていける存在になれるよう。 日々精進します。
もっともっと弊社のワインを広めていける存在になれるよう。
さてさて、世の中はウイルスのお話で持ち切りですが、
僕はついに始動する弊社のホームページの新機能で持ち切りです。
僕はついに始動する弊社のホームページの新機能で持ち切りです。
関東に初出張に行った日、あの半年前から、 じわじわと練り上げた新機能が、
ようやく来週にホームページに実装いたします。
ようやく来週にホームページに実装いたします。
以前、弊社の宮本がご紹介していた、例の機能です!
去年の7月からですね、もうそんなに時間経ってるんですね。
東京の制作会社様にお邪魔させていただいて、
そこから何度も何度もやり取りを重ね、、、 膨大なデータを入力し、、。
東京の制作会社様にお邪魔させていただいて、
そこから何度も何度もやり取りを重ね、、、
作るからにはしっかりとしたものをと、 社内でも何度も話し合いや調整を行いました。
これで少しでもドイツワインに親しみを持つ方が増えたらと、
より便利になるのではないかと沢山の思いを込めて作った新機能で す!
より便利になるのではないかと沢山の思いを込めて作った新機能で
読んでくださった方は覚えているかと思いますが、 宮本のブログの最後に、
「もし2月になって、 いつまで経ってもワイン検索機能が出来ないやんけ! ということがあれば、彼が力尽きたか、 宮本ハラスメントで病んでしまったかのどちらかでしょう。」
という一文がございましたが、 ご安心ください。
力尽きた訳でも、 宮本ハラスメントで病んでしまった訳ではありません!笑
社内の要望をふんだんに詰め込むために、 何度も話し合いを重ねて、やっと満を持しての実装です。
大変お待たせいたしました!
大変お待たせいたしました!
これからは生産者のページも、 また各ワインの詳しい情報や畑の情報など、
ワイン検索が出来るだけでなく、 ワイン1本1本が手に取って分かるような、 素晴らしい情報を届けられるように
これからも更新を頑張っていきますので、 どんどん利用して頂けたら嬉しいです。
来週の公開日には、改めて弊社HPやFacebook、 InstagramなどのSNSでもお知らせいたします。
この機会に、 まだフォローされてない方はフォローしてみてください!
これから各SNS、 弊社社長が始めたYoutube等でどんどん情報をお届けしてい きますので、
どうぞ応援よろしくお願いいたします!