スタッフブログ
2025/05/21

夢はかなう

ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸

こんにちは。
今回は、「運動しなきゃ」と念じ続けながらも、まだ実行していないスーパーリバウンド社員・大田黒がお届けします。

なぜか毎回、ドイツワイントピックスの投稿時期と重なるこのタイミング…。
いつも私・大田黒が少ししつこめになってしまうこと、ご容赦ください。


ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、私は公私を兼ねてSNSのアカウントを持っています。

気がつけば、学生時代に登録したFacebookも、もう15年ほど経っていました。
そんなFacebookのお知らせで「13年前の今日」として出てきた写真がこちら。


今とまったく変わりませんよね?
……とりあえず、「変わらない」と言ってあげてください。

この写真は、ドイツから来た友人の観光案内で京都を案内し、一緒に着物まで着ちゃったという、やや黒歴史の1枚です。

何より、顎がある
そしてこの頃は、本当にどれだけ食べても太らない、パーフェクトボディを有していました。


当時の私は、「どうにかドイツと関わる仕事に就きたい」という漠然とした夢を持っていて、いわばフラフラしておりました。

思い返せば、どんな環境に身を置いても、この夢だけは心のどこかでずっと持ち続けていました。
というよりも「諦めきれなかったし、自分にはそれしかない」と思っていたのだと思います。


そして今、ここ5〜6年を振り返ってみると、どうでしょう。

夢が叶っていました。

ヘレンベルガーに入社して2年目にはドイツへ行き、2023年には家族を連れて1年間、現地で働かせていただきました。
さらに、大好きなワインにも携わるという、理想的な状況です。

もちろんこれは、「周りの方々に叶えてもらった」と言うほうが正しいかもしれませんが、思い続けた結果なのかなとも感じます。


フリードリヒ・ベッカーシニアさんのお別れの会に参列させていただいた際、
彼が参列者への手紙に残されていた「大きな目標を持ち続ける意味」という言葉が、とても印象的でした。

これからも夢を持ち続けます。
運動をして、顎を取り戻すという夢を!!

そんなことを思わせてくれた、Facebookのお知らせでした。


来月もまた、3週間ほどオーストリア・ドイツへ行かせていただきます。
何かしらインスタグラムに投稿すると思いますので、ぜひご覧ください。

👉 Instagramはこちら

僕のインスタは、現地に行くことで本領を発揮するはずです。笑