HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > フォルスター ペヒシュタイン 2017
新入荷・おすすめワイン情報
2022/08/24

畑名であるペヒシュタイン=「悲しみの石」は、 この畑の土壌である玄武岩を表しています。
フォルスター ペヒシュタイン 2017

この度、 長らく欠品していたワインがパワーアップして帰ってきました!

フォルスター ペヒシュタイン リースリング 2017
生産地域:ファルツ 生産者:ヴィラ・ヴォルフ
参考価格:¥6,500(本体)
ヴィラ・ ヴォルフ醸造所はモーゼルのローゼンさんがファルツに所有するワ イナリー。1840年から続く名門ワイナリーでしたが、衰退し、 経営状態も悪化していたところ、 1996年にローゼンさんが買収、 瞬く間に名声を取り戻しました。
ヴィラ・ヴォルフといえば、¥2, 000代のリーズナブルなワインが国内外で圧倒的な人気を誇り、 日本でも数多くのファンを抱えています。
ただ、 畑名入りの上級クラスのワインがとっても素晴らしいのをご存じで しょうか?
その代表格が、こちらのフォルスター ペヒシュタインです!

ペヒシュタインは北ファルツを代表する銘醸畑。 極上のリースリングを産出しています。

畑名であるペヒシュタイン=「悲しみの石」は、

砂やロームが表土にあるものの、 畑も全体的に黒っぽい色合いです。
玄武岩をはじめとする、火山性土壌の畑のワインは、 非常にミネラル感豊かでまろやかですが、 香りが華やかというわけではなく、 果実味が強いということもないので、 若いヴィンテージのうちはとっても内向的、 派手なワインではなく、わかりづらい特徴があります。
ですので、こちらのワインは5年ほど瓶熟成させてからリリースさ れることもあり、2017年が最新ヴィンテージになっています。
前回は2013年ヴィンテージで、参考価格:¥3, 900だったのに対し、今回はなんと¥6,500! え、なんで!?と、私たちも驚きましたが、 届いたワインを飲んで納得!
前回とは別物! まさにグランクリュの味わい!
モーゼルのようなフルーティなニュアンスはありませんが、 鉱物的なトーンが香りから強く感じられ、 何層にも折り重なった複雑なミネラル感が口の中に広がります。 まろやかで、ずっと口の中で味わっていたい、 極上リースリングです。
これぞペヒシュタインのテロワール!
ファルツのリースリングの神髄!
さすがのローゼンさん!
¥6,500でも安すぎる!

ぜひモーゼルのローゼンさんのグランクリュリースリングと飲み比 べていただきたいワインです。
ぜひ一度お試しください♪