Recruit
求人情報
求人情報
~求人案内~
大阪本社(東京勤務の可能性あり)で営業・SNS投稿スタッフを募集します。
営業・SNS投稿の経験者優遇。
(2026年4月採用予定)
代表からのメッセージ
この度、大阪本社の正社員を募集いたします。
弊社の掲げる理念
ドイツワインの背景
感動を活き活きと伝え続け
最高の豊かさを創造し
社会に貢献します
このことに共感いただける方、
さらに私たちの夢である
「ドイツワインの再興」を共に目指してくれる
熱意溢れる方。
ぜひご連絡をお待ちしております。

社内環境
事務所は大阪府茨木市の閑静な住宅地の中にあります。
大阪駅からのアクセスも良く、駅からは徒歩約7分。
周囲は住宅のため、とても静かで落ち着いた環境で仕事に臨めます。
2022年3月に壁紙やロールスクリーンなどをリニューアル。
モダンな雰囲気になりました。
また、作業効率化を計るため、全員にモニターをもう1台支給。デュアルモニターで仕事に取り組んでいます。
事務所に併設しているのが自社の定温倉庫。約300種類のワインが
出荷の時を待っています。お客様へは社員が自ら1本1本検品し、お客様の元へお送りしています。
業務内容
大阪本社勤務
関西(場合によっては関東)及び地方のワイン営業
弊社SNSの運用管理
※具体的な倉庫の様子や出荷のやり方については弊社YouTubeチャンネルを参照ください。
※勤務経験に応じて、その他イベント等の準備や運営、内務作業行っていただきます。
◆大阪営業スタッフの一日のスケジュール例◆
8:30 出社 掃除
8:45 全体朝礼
9:00 営業活動、本社は受注及び出荷業務
12:00 お昼休み
13:00 関西訪問営業活動(酒販店様やレストラン様など)
17:00 帰社
17:30 終業
※残業がある場合もございます。レストランさんでのイベントは夜遅くまでかかることもございます。
TOKYOBASE勤務
関東圏を中心としたドイツ・オーストリアワインの営業活動
上記の仕事を基本とし、現在私たちが注力しているWEBでの活動、YouTubeやSNSでの配信もしていただきます。
※関東営業採用者に関しては入社後最低3か月(新卒社員の場合は最低1年)は大阪本社での研修に参加いただきます。
求める人材
ヘレンベルガー・ホーフの企業理念に共感し、共に自己と会社を高めていく意欲のある方
元気で健康
人とかかわることが好き
時間や自己管理ができる
ワインを楽しく飲むのが
好きな方
エクセル・ワード・パワー
ポイントなどの基本知識
語学能力、もしくは積極的
に学ぶ意欲のある方
仲間を大事にできる
向上心のある方
悲観的な方
受け身な方
お酒の飲めない、酒癖の悪い方
募集要項
| 募集人員 | 大阪営業 1名 |
|---|---|
| 必須条件 | 普通運転免許(AT限定可) |
| 給与 | 月給24万~30万※経験を考慮して決定 試用期間(3ヵ月) |
| 賞与 | 2回(夏7月、決算賞与3月:業績による)、年末特別賞与あり(12月:業績による) |
| 昇給 | 毎年1回4月(業績・勤務実績による) |
| 雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
| 勤務時間 | 08:30-17:30 |
| 実働時間 | 08時間00分 |
| 残業時間 | 1日あたり1時間程度 |
| 休日 | 完全週休2日制 祝日 / 夏季 / 年末年始 / 年次有給 / 慶弔休暇土 日・祝日 育児休暇 介護休暇 ※基本的に土曜・日曜休みですが、イベント開催等土曜もしくは日曜に出社となる場合もあります。その際は、振替休日を取得していただけます。 |
| その他待遇・福利厚 | 海外研修あり(入社2年以内に全ての社員にドイツ研修をしてもらっています) (コロナ禍では研修実績なし。2022年10月から再開。コロナ前には年に5回海外研修実績あり) フィリピンへの英語留学1か月間(2名実施) ワイン資格試験・1回目は全額会社負担 英会話学校月額半額負担(上限1月1万円まで) 英語部(月2回ほど社内で自由参加の英語勉強会を開いています) 育児介護休暇制度(取得実績あり)→体験談ブログはこちらから>> その他必要な資格取得に様々な援助制度あり 書籍購入 退職金 健康保険 厚生年金 労災 雇用保険 通勤交通費(全額) マンツーマンランチ制度(月に1度先輩とのランチ代2人で3,000円支給) 毎週水曜日はノー残業デー コーヒーブレイク ウォーターサーバー うな重支給制度 お誕生日乾杯制度 |

ドイツ フランケンにあるフュルスト醸造所で約1年間、畑作業や醸造などを勉強しに現地滞在した写真です。



2025年2月 社員が育児休暇を取得しました。体験談をブログ投稿しています(画像をクリック)。
選考フロー
選考フロー
1次面接
2次面接(職場体験あり)
内定