HOME > ヘレンベルガー・ホーフ株式会社‐ドイツワインの輸入卸 > 【ビデオレター付き】バッハラッハー リースリング ゼクト ブリュット
新入荷・おすすめワイン情報
2020/04/15
ミッテルライン地域の世界遺産にも指定されているバッハラッハ村 に畑を持つ、ラッツェンベルガー醸造所。畑はどれも、足がすくむ ほどの南向けの急斜面になっています。そのうち、 リースリングのスパークリングワインのぶどうはクロスターフュル ステンタールという標高の高い冷涼な畑で、ワインにしっかりとし た酸をもたらします。 さらに川から離れているので湿気も少なく貴腐菌が付きにくいとい う、まさにスパークリングワインにぴったりの畑と言えます。
この角度での畑作業はもちろん全てにおいて手作業。 転がり落ちて怪我人も出るような畑での命がけのワイン造りです。
土壌は約4億年前の地層の粘板岩。 銘醸であるモーゼルやラインガウと同じタイプの土壌です。 ワインにミネラル感をもたらすだけでなく、 石だらけの急斜面の畑なので水はけがよく、 地熱を蓄えて畑を温暖に保つ効果もあります。 おいしいワインを造るには非常に大事な要素ですが、 畑作業をする人にとってはとても足場が悪く、 過酷な労働となります。
伝統的な瓶内二次発酵で造られ、 急斜面の畑の地下にある年間通して気温の変わらない天然のセラー で50カ月もの間澱と一緒に熟成されます! 動瓶も全て手作業で行われ、その証として、 瓶底には印も残っています。さらに澱抜き後のドサージュには、1 0年熟成のリースリングが使われています。 こだわりの塊といっても過言ではないですが、 ドイツのワイン産地でも地産地消に重きを置く小さな地域なので、 ブランド付加価値がない分、 驚くほどの低価格でお楽しみいただけるスパークリングワインです 。
リースリング単一で造られているので、 酵母の香りより品種由来のフルーティな香りが心地よく、 長期瓶内熟成からくるまろやかでクリーミー、 角のとれた旨みを感じる贅沢な味わいです。
ビデオレター付き企画は4月いっぱい続く予定です。
来週もお楽しみに!!
【ビデオレター付き】バッハラッハー リースリング ゼクト ブリュット

各地に緊急事態宣言が発令されて、 ますます我慢の日々が続きますが、私たちが今できることは、楽しくワインを飲むことをお手伝いする こと!
・・・ということで、
今週のピックアップワイン、ヘレンベルガーホーフの看板スパークリングです。現地のきれいな景色のムービーを見ながら飲んで、どんよりした気分を吹き飛ばしましょう!!
2014 バッハラッハー リースリング ゼクト ブリュット
参考上代価格:¥3,700(税抜)
瓶熟50か月! クリーミーで旨みいっぱいのスパークリング
ラッツェンベルガーさんからの解説動画はこちらから!
断崖絶壁の急斜面で育まれるリースリング
ミッテルライン地域の世界遺産にも指定されているバッハラッハ村
この角度での畑作業はもちろん全てにおいて手作業。
溢れんばかりのミネラルの源、粘板岩

土壌は約4億年前の地層の粘板岩。
長期瓶内熟成、クリーミーで贅沢なスパークリング

伝統的な瓶内二次発酵で造られ、
リースリング単一で造られているので、

かつて、ワイン漫画「神の雫」 25巻で大きく取り上げられたこともあるこのスパークリングワイ ン。当時、この漫画が掲載されているモーニングの発売日、 問い合わせが殺到して、瞬く間に在庫がなくなりました。
ビデオレター付き企画は4月いっぱい続く予定です。
来週もお楽しみに!!